2009年07月24日
こんな畑、、、楽しっ♪
島の道沿いには、こんな石が積み上げられた畑が良く見られます♪
石は、数歩も歩けば海岸から持ち運べるのです。
今は、カボチャにキュウリ・なすと夏野菜がたくさん、、、

石は、数歩も歩けば海岸から持ち運べるのです。
今は、カボチャにキュウリ・なすと夏野菜がたくさん、、、
Posted by 野路菊 at 05:57│Comments(2)
この記事へのコメント
写真で見ると、石垣の色取りがきれいですね。
数年前かれい祭りの時に、姫島に泊りがけで行きました。
みんなが入りに来る鉱泉のようなお風呂に、10分ほど入っただけで1時間以上体がポカポカしたのを覚えています。
姫島の魚は美味しいですね。国東の魚とも一味違いますね。
また機会があるといいなあ。(その時は、安岐町に住んでいたんです)
数年前かれい祭りの時に、姫島に泊りがけで行きました。
みんなが入りに来る鉱泉のようなお風呂に、10分ほど入っただけで1時間以上体がポカポカしたのを覚えています。
姫島の魚は美味しいですね。国東の魚とも一味違いますね。
また機会があるといいなあ。(その時は、安岐町に住んでいたんです)
Posted by もんじゅ at 2009年07月24日 09:26
もんじゅさん
コメントありがとうございます。
姫島のかれい祭りに来て下さったのですね♪
私も主人が漁師なので
かれい祭りの弁当作りや販売の手伝いをしてるので
もしかしたら、見かけたかもしれないですね(^-^)
拍子水温泉も私のとこから近いんですよ!
また機会がありましたら
姫島に来て下さいね♪
コメントありがとうございます。
姫島のかれい祭りに来て下さったのですね♪
私も主人が漁師なので
かれい祭りの弁当作りや販売の手伝いをしてるので
もしかしたら、見かけたかもしれないですね(^-^)
拍子水温泉も私のとこから近いんですよ!
また機会がありましたら
姫島に来て下さいね♪
Posted by 野路菊 at 2009年07月24日 14:04