2009年07月30日

姫島車エビ、、今が旬!!

7月から解禁された車エビ漁!
今年は、まずまずの漁です(^-^)。
海老流し漁は、7月~12月いっぱいまで行われます。
やっぱり夏に食べる車エビが旨い!!
生きたまま食べる躍り食い・塩焼き・てんぷらはたまらないです♪

姫島車エビ、、今が旬!!

姫島車エビ、、今が旬!!

どうです!?
姫島の天然車エビは今が旬です♪(^-^)v

姫島車エビ、、今が旬!!







Posted by 野路菊 at 07:37│Comments(6)
この記事へのトラックバック
東国東郡姫島村エージェント:本日も貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェック...
ケノーベルからリンクのご案内(2009/07/30 10:31)【ケノーベル エージェント】at 2009年07月30日 10:31
この記事へのコメント
姫島と言えば、『ジャレ海老』今の時期、くるま海老より美味しいですよね!
Posted by Kiko at 2009年07月30日 14:10
Kikoさん
ジャレ海老を良くご存じなんですね(^-^)
そうですね、、、
ジャレ海老は甘味があるので
刺身で食べても美味しいし
姫島では甘辛く煮付けたり
素揚げなどで食べることが多いかなぁ~♪
Posted by 野路菊野路菊 at 2009年07月30日 22:29
お邪魔します。

姫島観光LLP島の風さんとは、懇意にされているようですね。
ご近所なのでしょうか?

ぶっちゃけの質問ですが、留学生たちを連れて行った場合、
割引はありますか?

それから、地域の人たちとのふれあいとか、
交流会みたいなものは可能ですか?
Posted by めか吉 at 2009年07月31日 15:26
めか吉さん
コメントありがとうございます(^-^)
島の風、、、ブログ担当の波戸崎さんとは
同級生で仲のいい友人です♪
観光に携わる同じ職種にいるものですから
お互いに協力しあってます。

割引ですが、、、
今までにそういうことはしたことがないのですが。。。
人数とかどれくらいの割引が要望かなどを
お聞きして検討いたしたいと思います。

地域の人との交流は、、、
これも未経験ですが、、、やってみたいですね(^-^)。
いろんな事を前向きに、行ってみたいと思ってますので
よろしくお願い致します。
Posted by 野路菊 at 2009年07月31日 17:55
ブログ内にオーナーメールがあれば、そちらにメールと思ったのですが、
唐突で、不躾な相談ですいません。

魅力的な島ですよね。
大分県は留学生たちが多く学んでいますが、
中々、地域と触れ合う機会もなく、就職先もなく、
母国に帰るか、都会に就職してしまいます。
たまたま、小生、縁あって留学生たちと
国際交流サークルの活動を応援しています。

留学生たちは、心は豊かですが貧乏留学生も多く
大分を大好きになってもらいたいですが・・・・
先立つものが・・・・てな具合です。

なにはともあれ、一度遊びにいきたいと思います。
Posted by めか吉 at 2009年07月31日 18:41
めか吉さん、、、
そんな活動応援があるんですね。。。
そうですね、、、何とか私達もお役にたちたいですね。。
ペンション野路菊で検索をしてみてください。
野路菊のメールアドレスが載ってます。
今日、、APUの学生さんが宿泊してます。
留学生の方達は、、、大変なんですね。。。
また、、このブログも覗いて下さいね。
コメントありがとうございます♪
Posted by 野路菊 at 2009年07月31日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。